セラピールーム (体質改善ダイエット) | 日記 | 自律神経を整える

体質改善でダイエット、赤ちゃん、アトピー!

Top >  日記 > 自律神経を整える

セラピールーム (体質改善ダイエット) の日記

自律神経を整える

2015.07.02

みなさーん!おはようございます。

今日も一日宜しくお願いいたします。

先日お伝えした呼吸について少し言葉足らずでした。
失礼しました。

いろいろご質問もあったので補足させていただきます。

前回、呼吸器は意識と無意識の両方の神経支配を受ける唯一の器官と載せました。

両方の神経支配、
ここから言葉が足りなかったところです。

呼吸を司る自律神経は交感神経と副交感神経という対照的な2種類の神経から成り立っていて、無意識に呼吸をすることもできますが、意識的に早くすることも遅くすることもできます。

つまり、自動的、無意識に行っている呼吸を、意識的にコントロールすることで交感神経と副交感神経のバランスを保つことができるということです。
深呼吸

息を吸う時に交感神経が優位に働き、息を吐く時に副交感神経が優位に働く呼吸は、ゆっくりと長く息を吐くことで、副交感神経の働きを高めることができます。

日頃呼吸が浅く、交感神経が優位になっているのを、呼吸を意識することで、副交感神経を呼び起こし、緊張を緩めて心身をリラックスさせませんか。

自律神経を整えましょう。
全てはバランスです。

自律神経を整える

日記一覧へ戻る

【PR】  ふぁみり~しょっぷ 本 店  片岡書道教室  甲賀市整体・耳つぼダイエット【はな整体院 きぶかわ院】  うるゆら  英才個別学院 秋川駅前校