セラピールーム (体質改善ダイエット) | 日記 | ミネラルバランスの黄金比率

体質改善でダイエット、赤ちゃん、アトピー!

Top >  日記 > ミネラルバランスの黄金比率

セラピールーム (体質改善ダイエット) の日記

ミネラルバランスの黄金比率

2015.01.14

体に必要なミネラル

おはようございます。今日はミネラル豆知識です。

体に必要なミネラルはたくさんあります。
例えば、カルシウムとか、カリウム、鉄etc

みなさんの方が種類など、ご存知かもしれせんね!

お伝えしたいのは、
「ミネラルはバランスが重要」です。

バランスといっても摂りかたのバランスです。
  つまり、「摂取方法」「調理法」です。

例えば、
〇マグネシウム”1”に対し、カルシウム”2”。
 食材で言うと、Mgゴマ、昆布”1”に対し、
         Ca豆類、小魚”2”、の量を摂取しましょう。

ベストな消化吸収の
黄金比率が重要ということですね!

〇カリウム”1”に対し、ナトリウム”0.6”.
 食材でいうと、Kほうれん草、バナナ”1”に対し、
          Na味噌、塩”0.6”の量とか。

ちなみに、上記の比率は覚えなくて大丈夫ですよ!

なぜかというと、既にパーフェクト食が存在するのです。

それは、

日本人なら忘れてならない「和食」です。

先人の知恵、「和食」が黄金比率を満たしているのです。

ご先祖様に感謝感謝、ウートウトウですネ!

バランスが大事! ダイエットにはコツがあります。
あなたの体質に一番合った方法で
あなたに1番合った正しいダイエットをご提案いたします。
あなたの夢を私にお聞かせください。
夢を叶えるお問い合わせ先098-989-8876
直ぐにお電話ください。
一緒に夢を叶えましょう。

ミネラルバランスの黄金比率

日記一覧へ戻る

【PR】  COCORO整体院  犬猫専門ブリーダー直売型ペットショップ ワンワンランドウベ  美容院Re:Style15枚方本店  百万ドル  田中楽器音楽教室